お知らせ | 和歌山市の個別指導塾、ゴールウェイ。

無料体験学習実施中!

お知らせ | 和歌山市の個別指導塾、ゴールウェイ。

お知らせ

日進中学1年生 2学期中間テストのテスト分析結果です!

日進中学一年 二学期中間テスト分析(数学)

 

難易度分析で⽤いる記号

A:教科書例題レベル

B:教科書例題レベルだが、数字などをややこしくしているレベル

C:章末問題レベル

D:章末問題を元に考える応⽤問題

E:教科書レベルを逸脱した問題

→A・B は教科書が⼀通り解ければ解答できる

→C は章末問題を理解して解く事が必要

→D は教科書より⼀つ上のレベルの問題集を解くと良い。

 

大問1:レベルA

数量を式で表す問題。×や÷を省略して書けるかがポイント。

 

大問2:レベルA

式の項を答える問題。問題文の指示が分かれば完答できる。

 

大問3:レベルA

省略された×や÷を補って式を表す問題。単純な問題なので完答したい問題。

 

大問4:レベルA

1次式であるかを判別する問題。1次式の定義が分かっていれば解答できる。

 

大問5:レベルA

一次方程式の単純な問題。この問題は完答すべき。

 

大問6:レベルA

一次方程式の単純な問題。解が分かっているので、代入して解くのが最も早い。

 

大問7:レベルA

2次式に文字の値を代入する問題。やり方は1次式と変わらないので、完答したい。

 

大問8:レベルA

単純な1次式の計算。できれば完答しておきたい問題。

 

大問9:レベルA

引き算で符号のミスをしないよう気をつけたい。

 

大問10:レベルA

数量の関係を等式・不等式で表す問題。以下と未満の違い、どちらの方がどれだけ多いかは間違いやすいので注意が必要である。

 

 

大問11:レベルA (8)〜(10)のみB

一次方程式の単純な計算問題。分数を含む計算は分母の最小公倍数をかけ、小数を含む計算は10の倍数をかけるのがポイント。

 

大問12:レベルA

xの値を代入してaの値を求める問題。教科書が分かっていれば解答できる。

 

大問13:レベルA

文字式の表すものを読み取る問題。以上、以下など細かい表現に気をつけて解答したい。

 

大問14:レベル(1)C (2)D

与えられた文字を使って文章から式を立てて解く問題。規則性に気付くことが必要である。Aの枚数からAABCの並びが4(n-1)セットあることが見出せなければ解けない問題である。

 

大問15:レベルC

与えられている式をいろいろな角度から利用する問題。(1)はtが何を表しているかを考えれば代入して解くと分かる。(2)は代入した式をさらに利用する必要がある。

 

大問16:レベルD

典型的な速さの問題であるが、ひねりが加えられている。与えられた条件を整理して図を作るなど、工夫しなければ解くのは難しい。

 

和歌山市 個別指導塾 ゴールウェイ

2019.10.19

ページトップ